Detailed Information

Cited 0 time in webofscience Cited 0 time in scopus
Metadata Downloads

15년전쟁기 야나이하라 다다오의 평화론에 관하여open accessA Study on the Peaceful Thought of Yanaihara Tadao during the Period of the Fifteen Years War

Other Titles
A Study on the Peaceful Thought of Yanaihara Tadao during the Period of the Fifteen Years War
Authors
박은영[박은영]
Issue Date
2016
Publisher
동아시아일본학회
Keywords
Yanaihara Tadao; the Fifteen Years' War; Peace Thought; War Criticism; Japanese Christianity; 야나이하라 다다오; 15년전쟁; 평화사상; 전쟁비판; 일본기독교; 矢内原忠雄、15年戦争、平和思想、戦争批判、日本キリスト教
Citation
일본문화연구, no.59, pp.117 - 140
Indexed
KCI
Journal Title
일본문화연구
Number
59
Start Page
117
End Page
140
URI
https://scholarworks.bwise.kr/skku/handle/2021.sw.skku/39844
DOI
10.18075/jcs..59.201607.117
ISSN
1229-4918
Abstract
1931年9月、満州事変で始まった戦争は急速に拡大し、国内的にはファシズム体制が形成され、さらに太平洋戦争で敗戦に至るいわゆる15年戦争期を迎えることになる。この時期、天皇制ファシズム体制を確立していくにあたって中核になったのは「日本精神=国体観念」を積極的に国民に浸透させることであった。すなわち、「八紘一宇」のスローガンを全面に押し出して日本の世界史的使命を強調し、天皇の名のもとに行われる戦争が「聖戦」と謳歌された。 このような社会状況の中で、統制権から逸脱するものはその存在自体が許されず、宗教界に対する統制も強圧的になるしかなかった。これに対し、キリスト教界主流は国家に有用な宗教になるために努力し、国家の侵略戦争に積極的な協力者になった。一方、矢内原は現実を信仰の目で見ることによって、国家に服従することが真正の愛国であると認めたキリスト教界を批判し、神が与えた使命、すなわち預言者的姿勢をもって平和国家の理想を提示し戦争批判の観点を堅持した。
Files in This Item
There are no files associated with this item.
Appears in
Collections
The Academy of East Asian Studies > The Academy of East Asian Studies > 1. Journal Articles

qrcode

Items in ScholarWorks are protected by copyright, with all rights reserved, unless otherwise indicated.

Altmetrics

Total Views & Downloads

BROWSE