Detailed Information

Cited 0 time in webofscience Cited 0 time in scopus
Metadata Downloads

Research on Persuasive Communication in Japanese and Korean

Authors
원지은
Issue Date
May-2016
Publisher
한국일본근대학회
Keywords
説得コミュニケーション、エトス、パトス、ロゴス、ストラテジー; persuasive communication、ethos、pathos、logos、strategy
Citation
일본근대학연구, no.52, pp.29 - 44
Journal Title
일본근대학연구
Number
52
Start Page
29
End Page
44
URI
http://scholarworks.bwise.kr/ssu/handle/2018.sw.ssu/8030
DOI
10.16979/jmak..52.201605.29
ISSN
1229-9456
Abstract
本研究では韓国のドラマとそれをリメークした日本のドラマ、日本のドラマとそれをリメークした韓国のドラマを分析対象とした。そこから両国の類似した場面を選別し、元(2016)の説得ストラテジーで両国の説得コミュニケーションの共通点および相違点を比較分析した。元(2016)の説得ストラテジーはアリストテレスの技術的説得手段-エトス、パトス、ロゴス-をもとに設けたものであり、日韓の説得の言語行動を指す。説得ストラテジーは3つで、エトスを用いた説得ストラテジーをES、パトスを用いた説得ストラテジーを PS、ロゴスを用いた説得ストラテジーをLSと呼ぶ。 データを分析した結果、日韓の共通点はPSの使用が最も多いということである。日本ではESよりLSの使用が多いのに対し、韓国ではLSよりESの使用が多かったということが異っている。両国共にESのうち、<見解>、<立場>、<願望>の順に使用頻度が高くなっているが、PSの場合は異っている。日本は<質問>、<依頼>、<呼称>の順に多用されているが、韓国は<質問>、<呼称>、<勧誘>の順に多用されている。LSの場合、両国共に<理由>、<情報>が多用されている。一方、使用頻度は高くないが、日韓の違いが著しい説得ストラテジーは<話し手の経験>、<定義>、<話し手の発話の繰り返し>である。話し手の経験を述べて説得するストラテジーは日本では全く用いられていないが、韓国では説得が大変な状況において28回も用いられている。<定義>は韓国より日本で3倍以上多用されている。また、過去の話し手の発話を繰り返す説得ストラテジーも日本より3倍以上多用されている。
Files in This Item
Go to Link
Appears in
Collections
College of Humanities > Department of Japanese Language & Literature > 1. Journal Articles

qrcode

Items in ScholarWorks are protected by copyright, with all rights reserved, unless otherwise indicated.

Related Researcher

Researcher Won, Ji Eun photo

Won, Ji Eun
College of Humanities (Department of Japanese Language & Literature)
Read more

Altmetrics

Total Views & Downloads

BROWSE