Detailed Information

Cited 0 time in webofscience Cited 0 time in scopus
Metadata Downloads

『朝鮮物語』에 나타난 표류민의 越境과 송환

Authors
정하미
Issue Date
Feb-2009
Publisher
대한일어일문학회
Keywords
castaway; written documentation; Chosen Monogatari; 표류; 韃靼漂流記; 朝鮮物語
Citation
일어일문학, no.41, pp 355 - 372
Pages
18
Indexed
KCI
Journal Title
일어일문학
Number
41
Start Page
355
End Page
372
URI
https://scholarworks.bwise.kr/erica/handle/2021.sw.erica/41739
DOI
10.18631/jalali.2009..41.022
ISSN
1226-4660
Abstract
1644年の越前の廻船の漂流事件に関する記録は、此の事件が明と清の交替期におこったでけあって「越前国之韃靼へ漂流ノ口上書」「韃靼物語」「異國物語」「韃靼漂流記」「韃靼漂迫覚書」「韃靼漂着物語」「北韃物語」等多様な写本が現存する。  中国に漂着したけれども朝鮮を経由して送還されたので、3国が介入した異例の送還となったにもかかわらずと木版印刷されたのは1750年の『朝鮮物語』がはじめてである。本稿ではこれら漂流記録を綿密に検討し、近代以前の人々がやむをえない事情で国境を越える ‘越境’ の具体的様子や境界への意識を分析する。改めて
Files in This Item
Go to Link
Appears in
Collections
COLLEGE OF LANGUAGES & CULTURES > DEPARTMENT OF JAPANESE STUDIES > 1. Journal Articles

qrcode

Items in ScholarWorks are protected by copyright, with all rights reserved, unless otherwise indicated.

Altmetrics

Total Views & Downloads

BROWSE